2015年05月29日
里山トレッキングはいかがですか?
虎姫地域の話題をお知らせします(*^-^*)
今回は、「虎姫総合型地域スポーツクラブ設立準備委員会」さんから広報誌が発行されましたので、お知らせします。
6月28日(日)に、里山トレッキングin清滝山が計画されています。
JR東海道線の柏原駅から歩き、有名な浅井三姉妹の次女、初さんが嫁がれた京極家の菩提寺である清瀧寺徳源院にお参りしたあと、近江百名山のひとつ、清滝山に登るという半日のイベントです。
気持ちのいい初夏の風を受け、軽登山でさわやかな汗を流してみてはいかがでしょうか?
詳しくは




2015年05月28日
田んぼアートご紹介
田んぼアートのご紹介
平成25年から始まり今年で3回目を迎える、虎姫の田んぼアートってどんなん?ってことで、ご紹介します(*^-^*)
まずは第1回の田んぼアート


試行錯誤しながらでしたが、予想以上の出来でした。
第2回の田んぼアート


稲を3色(日本晴・濃紫米・黄大黒)にし、文字も増えました。
第3回の田んぼアート

今年の田んぼアート・・・まだよくわかりません・・・5月28日の写真です。
見て頂いたとおり、デザインは「角大師(つのだいし)」です。
角大師とは、虎姫出身の高僧・元三大師の夜叉の形相をうつしたものと言われています。
ある時、疫病神が現れ元三大師を悩まそうとしますが、元三大師は夜叉(やしゃ)の姿になって、退散させました。この時の姿を写し取ったものが「角大師」です。角大師は魔除けのお札として広く知られています。
田植えは終わりましたが、お姿はまだまだ・・・6月の中頃にはうっすらと浮かび上がってくる角大師をお楽しみに!!
2015年05月28日
田植え!!
5月24日(日)田植えを行いました!!
天気予報は前日まで雨予報・・・心配してましたが、予想外にいいお天気で無事すべての苗を植えることが出来ました!
親子で参加下さった方、孫さんを連れて参加下さった方、皆さん一生懸命植えてくださりました。なかには、田んぼで泳ぎだす子どもたちもちらほら・・・(´艸`*)
たくさんの方に支えられ、今年も田んぼアートの田植えが出来ました。
ありがとうございました<(_ _)>


親子で仲良く田植え


昼食のおにぎりと豚汁作り
天気予報は前日まで雨予報・・・心配してましたが、予想外にいいお天気で無事すべての苗を植えることが出来ました!
親子で参加下さった方、孫さんを連れて参加下さった方、皆さん一生懸命植えてくださりました。なかには、田んぼで泳ぎだす子どもたちもちらほら・・・(´艸`*)
たくさんの方に支えられ、今年も田んぼアートの田植えが出来ました。
ありがとうございました<(_ _)>
親子で仲良く田植え

昼食のおにぎりと豚汁作り

2015年05月28日
虎姫中学校1年生による田植えボランティア
5月21日(木)に虎姫中学校1年生による田植えボランティアが行われました
お天気にも恵まれ、1年生63名・元気いっぱいの子供たち、泥んこになって田植えをしてくれました。
子どもたちに「消防士さんみた~い( *´艸`)」と言われてしまいましたが、引率の教頭先生も長靴を新調しての参加!
1年生の子供たち、引率の先生方ありがとうございました<(_ _)>
また、田植え指導に来て下さった方々、助かりました!ありがとうございました



お天気にも恵まれ、1年生63名・元気いっぱいの子供たち、泥んこになって田植えをしてくれました。
子どもたちに「消防士さんみた~い( *´艸`)」と言われてしまいましたが、引率の教頭先生も長靴を新調しての参加!
1年生の子供たち、引率の先生方ありがとうございました<(_ _)>
また、田植え指導に来て下さった方々、助かりました!ありがとうございました

2015年05月20日
田植えの季節です(*^-^*)
ご無沙汰です。
田植えの季節です
虎姫地域づくり協議会では今年も「田んぼアート」に挑戦します
実は今年で3回目の挑戦になります。
デザインは第1回より、虎姫出身の元三大師由来の「角大師」(つのだいし)にこだわってきました。
今年も田んぼに「角大師」を浮かび上がらせるべく、5月17日(日)に下絵製作を行いました。
お天気にも恵まれ、役員、会員の皆様、そして滋賀銀行虎姫支店から4名の方がお手伝いに来てくださり、泥んこになりながらも、無事下絵が出来ました。
ご協力感謝しています!ありがとうございました<(_ _)>
5月21日(木)午前9:00から虎姫中学校1年生による田植えボランティア、
5月24日(日)午前9:00より田植えイベントを行います。
のチラシをご覧になってぜひお越しください<(_ _)>



田植えの季節です

虎姫地域づくり協議会では今年も「田んぼアート」に挑戦します

実は今年で3回目の挑戦になります。
デザインは第1回より、虎姫出身の元三大師由来の「角大師」(つのだいし)にこだわってきました。
今年も田んぼに「角大師」を浮かび上がらせるべく、5月17日(日)に下絵製作を行いました。
お天気にも恵まれ、役員、会員の皆様、そして滋賀銀行虎姫支店から4名の方がお手伝いに来てくださり、泥んこになりながらも、無事下絵が出来ました。
ご協力感謝しています!ありがとうございました<(_ _)>
5月21日(木)午前9:00から虎姫中学校1年生による田植えボランティア、
5月24日(日)午前9:00より田植えイベントを行います。

まずは田んぼにアシをさしていきます

さしたアシを紐でつなぎ、植える場所を囲います
どんな角大師になるかお楽しみに(*^-^*)

どんな角大師になるかお楽しみに(*^-^*)

当日参加大歓迎です!